MENU
私たちは「出来ない」と言わない税理士事務所です
代表税理士 荒井の考え
税理士として、プロとして「どうしたら?」を考えます。
お客様と共に成長し続ける会計事務所でありたいと考えています。
お客様の成長のお手伝いをし、当事務所も成長していくことを使命としています。
お客様の成長のお手伝いをするために、従業員に安心して働ける職場を提供します。
事務所として従業員を守ります。従業員は家族を守ります。
そんな事務所を目指します。
具体的な経営理念として、
- 従業員の幸せを追求し、人間性を高める。
- 従業員と家族の生活を守る。
- よい習慣を身につける。
- 常に考えて行動する。
- お客様に喜ばれ、感謝される。
- 事業が継続できる経営ができる様に導く。
- 数字に強い経営者・幹部・従業員を育てる。
資格 | 税理士、行政書士、BATIC(AL)、ファイナンシャルプランナー、ビジネス実務法務検定3級 |
---|---|
埼玉県鴻巣市在住 | |
昭和39年1月生 (辰年 山羊座 AB型) |
千葉県佐倉市出身 |
県立佐倉高校→埼玉大学経済学部卒業 | |
平成5年 | 税理士試験合格 |
平成9年 | 荒井税理士事務所開業 |
趣味 | スキー(大学時代から…キャリアだけは長いです)
スノーボード(40代になってから…緩斜面なら転ばなくなりました。お尻、痛かったです) ダイビング(最近ご無沙汰です) テニス(週2回…錦織君のようにいかないです) 水泳(出勤前に泳いで体重コントロールしています) 登山(同業の先輩方に誘われて始めました) バイク(リターンしました) |
家族 | 妻、2男 |
座右の銘(時々変更します) | 禍福は糾える縄の如し(史記、漢書) |
リクルート
当法人では業務拡大により職員を募集しています。資格取得を考えている方もぜひ。
税理士荒井正巳ブログ
自身も経営者であり、経営者の目線で当法人や税務にまつわることを書いていきます。ときどき、山のことも。
スタッフブログ
約40名のスタッフ全員参加のブログです。税務の最新情報や日々の出来事を、分かりやすく書いています。
代表税理士 荒井の考え
お客様と共に成長し続ける会計事務所でありたいと考えています。お客様の成長のお手伝いをし、当法人も成長していくことを使命としています。
会社設立相談も無料です
長年会社設立とその後の経営業務に携わってきた専任スタッフがマンツーマンで対応します。会社設立は設立後が大事です。
専任の社会保険労務士
法人内に社労士(社会保険労務士 三枝孝裕)が常駐。助成金申請や就業規則等を会計とワンストップでスピーディに対応します。
税理士等が対応します
無料でも本格的にご対応します。相続・遺言等のご相談も承ります。お電話でもご来社でも1時間までご相談無料です。(豊島区及び近隣の方限定)
法人成りをお考えなら
最初だけ安くても意味がありません。会社設立後も、当法人なら専任社労士と提携し会計・就労業務をワンストップで無駄なく行います。
創業融資サポート
日本政策金融公庫の都内の支店には当法人の担当者がいます。当法人なら、公庫を納得させる「創業計画書」作成・提出の全面サポートが可能です。